2024年度卒業生の声
- miesingakuzemi
- 3月23日
- 読了時間: 2分

三重進学ゼミ桔梗が丘校で勉強して印象に残ったこと、今後生きていく上で学んだことは何ですか?
印象に残っていることは、体験時に学んだ「わからない問題があれば自分で調べて理解する」という勉強法です。
この勉強法を知ったことで理解が早くなり、テストの点数も上がりました。
先生が「いいねぇ!」と声をかけてくれたときは、本当にうれしかったです。
この勉強法は、高校だけでなく、大人になってからも必ず役立つと感じています。
入塾したばかりの頃は、「勉強なんてめんどくさい」と思っていました。
でも、少しずつ「わかる問題」が増えていくうちに、勉強が楽しくなりました。
今では、勉強は「めんどくさいもの」ではなく、「楽しいもの」へと変わりました。
今、三重進学ゼミに通塾している生徒または、これから入塾する生徒に
自分が中学生活を経験してきたうえで(こうしておいた方が良いよと)伝えておきたいことは何ですか?
効果的な勉強法を身につけよう!
・学校のワークや宿題はコツコツ進めた方がいい
テスト前にまとめてやろうとすると、焦ってしまい、しっかり理解できません。
その日学んだことを、その日のうちにワークで復習しながら解くのがおすすめです。
・授業はしっかり真面目に受けた方がいい
受験では「内申点」がとても大事です。
授業をしっかり聞いて、日々の積み重ねを大切にしましょう。
・三重進学ゼミの体験で学んだことは、しっかり実践した方がいい
三重進学ゼミでは、効率的に覚えられる勉強法を学べます。
自己流の勉強法だと、実は遠回りしてしまっていることもあります。
せっかく学んだ勉強法を活かし、正しい方法で勉強を進めていきましょう!
Commentaires